top of page

ABOUT FREE SKI SCHOOL

"フリースキーレッスンとは"
What's about "FREE SKI LESSON"

2014年正式にオリンピック種目になったフリースキーですが、その歴史は意外にも浅く。今から約20年ほど前にカナダのモーグルナショナルチームが遊びで、スノーボード用のパークや、ハーフパイプ、ジブに入ったのが発祥と言われています。
今現在では、オリンピックを始め世界的なコンペティションやショーも多く行われており北米や北欧では非常に人気のあるウインタースポーツとして認知されています。
また、フリースキー先進国である北米ではフリースキーの専門学校があり、スキーの練習をしながら高校卒業の資格を取れる学校や地域事のフリースキーチームがあり、安全に上達できるHOW TOシステムが数多く存在します。

日本においてはフリースキーが近年注目されており、フリースキー人口が増加していますが、安全に正しい技術を学べるレッスンやスクールの数が少なくまた、HOW TO理論も受けるレッスンによって異なっていたりと、ユーザーが混乱する事がありました。
私たちのフリースキーレッスンではHOW TO理論を日々話し合いながらベースを統一し、個性豊かなアスリートとコーチ陣により様々なアプローチで安全に上達することで楽しさを感じる事ができる方法をユーザーに届けることを目的にしています。

OUR PURPOSE

/  COMMON VIEW

01

"共通認識"

従来のフリースキーレッスンは未だ組織化されておらず、あくまでもHOW TOのスタンスは教えるスクールやアスリートによって基礎の部分から異なる事が非常に多いという現実がありました。
しかし、このコミュニティに参加している、スクール・アスリート・コーチ陣のレッスン、キャンプにおいて。基礎となる部分が共通認識によって行われています。

それにより、いつ・どこで・誰の・レッスンを受けたとしてもユーザーは継続的に今迄のトレーニングを効果的に続ける事が出来るのです。

人によって教え方(アプローチ)が異なるのは当然ですが、基礎のベースが共通であれば、手に入れた技術が次受ける同じコミュニティ内のスクール・アスリート・コーチのレッスンであれば必ずつながる形が出来ます。

/  SKILLFUL COACHING

02

"経験豊富なコーチ陣"

このコミュニティ最大の自慢は参加しているスクール・アスリート・コーチ陣はそれぞれレッスン・キャンプ経験が非常に豊富でリピーターも多く、レッスンスタイルに定評のあるメンバーばかりであるということです。

また、彼らは全国の様々な場所や施設で定期的にレッスン・キャンプを行っているので、ユーザーはこのコミュニティから必ず自分にあったスクール・アスリート・コーチに巡り合う事が出来ます。

03

/  BRING UP AHELETE
"選手育成"

私たちのコミュニティに参加してくれているアスリートは、オリンピックやW杯に出場するなど、全員国内外で活躍したトッププロです。彼らの活動は世界を常に見据えてきました。アスリートとしての彼らの経験は。もし、あなたがが選手を目指してレッスンを受けたいという事であれば、必ずあなたの力になってくれる事でしょう。

OUR HISTORY & POLICY

01

/  OUR ROOTS
"私たちのルーツ"

約20年前に群馬県水上に国内で初めてのスキーボードスクールが創設され、スキーボードでのエアやジブレッスンがスタートしました。10年前には同スクールでフリースキーでのエアとジブレッスンが開始され、HOW TOのベースとなる部分が構築されて行きました。
私たちのアスリート&コーチ陣の多くはそこから多くを学び、また従来のHOW TOを改良しより効率のよいレッスンプログラムを作り上げてきました。
20年に及び積み上げられた経験とまた、既存のHOW TOに満足せずより効率よく安全に上達する事の出来るHOW TOを目指し日々ヴァージョンアップして行くレッスンプログラムが私達の最大の特徴です。

/  CORE VALUES

02

"基本的価値観"

私たちのレッスンではスキーを操作する基礎の部分も最も大切にし。全てのレッスンにおいて基本運動(ベーシックモーション)を確実にできるようになる事をまず最優先に考えています。ベースが出来なければ、その上に応用(トリック)を積み上げて行く事は出来ないからです。基礎の部分は反復し時間を最もかけるべきポイントです。そのため基礎の部分の練習は始め最も難し感じる所ではありますが、ベースをおろそかにしたままトリックを学ぼうとすると非常にハイリスクになってしまい、結果上達スピードが遅れてしまうからです。

このコミュニティに参加しているスクールやアスリート&コーチは基本運動の大切さについて共通の価値観をもって日々レッスンを行っています。

/  THE FUTURE

03

"未来を見据えて"

フリースキーは毎年もの凄いスピードで進化しており、次々に新しいトリックが生まれています。それと同様に、常にHOW TOも進化し続けなければいけません。私たちは同じトリックのHOW TOにおいてもより効率よく、安全に教えれる方法を常に模索し、時にはコーチ同士で話し合いながらベストなコーチングが出来るように向上心を持ってレッスンやキャンプに取り組んでいます。そしてそのスタンスはこれからも変わる事無く継続的に行われている事を約束します。

bottom of page