top of page

SUPPORT

フリースタイルスキーレッスンに協力していただいている。

メーカー、スキー場、練習施設、企業様です。

神立高原スキー場

 

湯沢インターからたったの3分のスキー場。
今期より、スクローバーと近藤信のプロデュースパークがデビュー。
ガスっても大雪でも遊べる全天候型のパークが魅力です。パークで遊ぶなら神立を選ぶしかない!
湯沢エリアでNO.1パーク宣言してるだけあり、パークライドへ力を入れている。
神立高原スキー場には常駐のフリースキースクールもあるので、ハイクオリティなパークでレッスンを受ける事も出来る。

 

室内ゲレンデ SNOVA溝ノ口R-246

 

川崎溝ノ口の近くにある室内スキー場。コンパクトながらハーフパイプ、ジャンプ、ジブなど本格的なパークアイテムが豊富にある。営業時間も平日は夜の11時迄なのと津田山駅徒歩2分のアクセスの良さで、仕事帰りや学校帰りのスキー、スノーボーダーが多く練習している。一般の人からプロライダーまでが一緒に練習しているので、身近にプロのダイナミックな技を見る事が出来るのも魅力の1つ。

西武園遊園地ウォータージャンプS-air

 

西武園遊園地敷地内に存在する関東圏初のウォータージャンプ施設。それぞれサイズの異なる9つのジャンプ台と世界初となる電車で通えるウォータージャンプとして数多くの人が利用している。ビッグエア、スロープスタイル、モーグルといった各種目の特性に合わせたジャンプは、プロライダーからも定評がある。また、トランポリンやスラックラインなどボディバランスや技の導入に必要な器具もそろっている。

X-tech 埼玉

 

埼玉県桶川市にあるトランポリン、スケートランプ施設。埋め込み式の競技用トランポリンが2面あり高難易度の技迄練習できる本格的なトランポリン場。スケートランプ大小とスラックラインや漫画喫茶、ビリヤード、卓球などもあり丸一日遊び尽くせる。また、2階には本格的なメキシカン料理が楽しめるバーもあり、汗を流した後にタコスとビールを楽しむ人も多い。

SMITH OPTICS

 

アメリカでゴーグルのトップシェアを誇るアイウェアブランド。世界初となるノーフーレムゴーグルIOを発売し注目を浴びる。トップモデルのゴーグルにはベーパーレーターレンズテクノロジーという特殊な技術で世界で最も曇らないレンズが標準装備されており多くのプロライダーや山岳ガイドから愛用されている。

琵琶湖バレイスキー場

 

京都I.C.からわずか40分で絶景が待つゲレンデへ。関西圏ではアクセスの良さと雄大な琵琶湖を目の前に滑れることから多くのスキーヤースノーボーダーが集まる。エリアナンバーワンの造雪力で雪質の良さと変化に富んだ8つのコースが自慢。ハーフパイプや豊富なアイテムのスノーパークが人気の秘密。また、2014シーズンからは関西圏では唯一のフリースキースクールも開講している。

フリースキー専門店ビー・フリー

 

長野県長野市のフリースキー専門店。長野須坂I.Cから5分の立地と、各スキー場からのアクセスの良さで、滑った後に立ち寄るお客さんが多い。パウダー、パーク、モーグルとフリースタイルジャンルを全て網羅しており、限りなくユーザー目線に近いオーナーが選び抜いたこだわりのハードギア、ソフトギア・小物が並ぶ。メンテナンス・リペアなども行っており。シーズン中でも素早く対応してくる。
また、シーズン問わずレッスン・キャンプなどのイベントを積極的に行っている。

Porta Fast ski snowboard チューンナップショップ

 

札幌市手稲に拠点を構え、TOYOTA BIG AIRなどビッグイベントのオフィシャルサービスを受け持つなど信頼と実績がある。機械でのチューンナップが当たり前になっている世の中だが、あくまでも「人間による手仕上げに勝るものはない」という職人気質なチューンナップショップである。HPのチューンナップ工程のコンテンツは非常に勉強になる。また、「フリースキーレッスンコミュニティを見た!」と伝えると特典の割引を受ける事も出来るので、今シーズン、板のチューンナップを考えている人は是非利用してみよう。

TRUNKBASE SKI SHOP

 

2013年、9月に山形県山形市にOPENした東北初のフリースキープロショップ。山形蔵王ICから西に3分の場所で、県外からのアクセスも良い。スキーはもちろん、コアなアイテムを取り揃えたセレクトショップです。オフシーズンを中心にレッスンなどのCAMPを開催している。
オーナーはフリースキーレッスンコミュニティにも参加してくれている「丹野 幹也」。フリースキーのライダーが作ったショップという点でも注目されている。世界を回ってスキーをして来た彼の、貴重な話を聞けるかもしれない!Web Shoppingも出来るので東北エリア外の人でも一度はチェックしてみよう。

SNOVA 新横浜

 

神奈川県横浜市にある室内スキー場。ハーフパイプ、キッカー、JIBとパークに特化したゲレンデで数多くのプロライダーを排出して来た。特にジブアイテムへのこだわりがあり、ダブルダウンレールや、ドンキーディックなど、室内スキー場では珍しいアイテムを設置している。
博多闘治は、SNOVA新横浜所属のライダーで、彼自身の主催するキャンプや大会をはじめ、プロショップの練習会やレッスンなどもフリースキーイベントを定期的に開催している。

 

PAPASU

 

兵庫県姫路市にある、フリースキーとインラインスケート、けん玉の専門店です。
ショップ内にはインラインスケートやフリースキーのジブを楽しめるパークがあり、 併設パークではプロインラインスケーターによるレッスンも不定期に開催!初心者さんも安心してお越し下さい。
販売だけでなく「楽しさを伝える」がコンセプト!スキーもインラインスケートも楽しさを伝えてくれます。店長の池田さんは気さくで、とってもけん玉とインラインが好きで、丁寧に楽しく遊び方をレクチャーしてくれる。

神立高原スキー場 FREESKI SCHOOL

 

神立高原スキー場に新たに新設されたフリースキーのレッスンを受ける事が出来る、
常駐のフリースキースクールです。コーチには津田健太朗、藤田サイモンら世界で戦って来たプロフェッショナルスキーヤーを迎え、ベーシックからテクニカルなトリックまで幅広くレクチャーしてくれます。
レッスンの回数券や、学生割引等、嬉しいサービスも満載なので、是非チェックしてみよう。

スノーパーク尾瀬戸倉スキー場

 

東京近郊からのアクセスの良さと、フリースキースクールが常設である事からフリースキーヤーの多いゲレンデ。特にパークが育つ3月頃にはビッグジャンプを目的に、プロライダーも多く練習に来る。また、関東圏内では珍しいハーフパイプ常設のスキー場でもある。毎年12月から4月までオープンしており、パークだけでなく上質のパウダーも楽しめる、サイドカントリーを学ぶ事の出来るGPG(ゲレンデパウダーガイド)などがある。

bottom of page